たより
コンクリート工学
2013年12月19日 19時54分更新 (2013-研究室紹介)
美土利会会員の皆様方には,益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 現スタッフは,橋本教授,渡邉准教授,石丸技術職員(維持再生工学研究室兼務),学生17名(D3生:1名,M2生:2名,M1生...
維持再生工学研究室
2013年12月19日 19時54分更新 (2013-研究室紹介)
維持再生工学研究室は,上田隆雄教授,塚越雅幸助教の2名の教員体制で3年目となり,本年度は,石丸啓輔 技術職員(コンクリート研究室,地震工学研究室と兼務)と,15名の学生(博士後期課程2名・博士前...
地盤工学研究室
2013年12月19日 19時54分更新 (2013-研究室紹介)
会員の皆様,地盤工学研究室の近況について報告させていただきます.スタッフは渦岡の他,鈴木壽准教授,上野勝利准教授,木戸崇博技術職員です.渦岡は,地震時及び洪水時の河川堤防の安定性,降雨・地震時...
構造工学研究室
2013年12月19日 19時53分更新 (2013-研究室紹介)
構造工学研究室(旧土木一講座)の近況を紹介させていただきます。 平成24年12月1日に佐藤弘美助教が東京大学生産技術研究所へ転出され,平成25年3月には宗田技術職員(総合技術センター分野長)が...
緑のカーテンで潤いを 平成5年卒 田村隆雄
2013年12月19日 19時53分更新 (2013-会員だより)
緑のカーテンで潤いを 平成5年卒 田村隆雄 平成19年に徳島県上板町で開催された「緑のカーテン」タウンミーティングをきっかけに,我が家でも「緑のカーテン」に本格的に取り組み始めました.近年「緑...
近況報告 平成24年卒 塚本隆太
2013年12月19日 19時53分更新 (2013-会員だより)
近況報告 建設工学科 平成24年卒 塚本隆太 私の生まれは広島県福山市で、徳島大学を卒業した後に岡山県庁へ就職しました。現在は岡山県倉敷市にある水島港湾事務所という場所で勤務しています。水島...
農地防災事業 平成23年卒 能田慎也
2013年12月19日 19時53分更新 (2013-会員だより)
農地防災事業 ~ため池の耐震診断とハザードマップ作成~ 徳島県西部総合県民局農林水産部<美馬> 農村保全担当 主事 能田慎也 私は、平成23年度より、徳島県の出先機関で主にため池等整備事...
少年サッカーとの関わりから学ぶこと 平成5年卒 青木朋也
2013年12月19日 19時52分更新 (2013-会員だより)
少年サッカーとの関わりから学ぶこと 建設工学科 平成5年卒 青木朋也 「首を振って周りをよく見ろ!」小学6年生になる次男が、サッカーの試合中にコーチからよく言われる台詞です。私は、男の子3人の...
少し人生を振り返って 昭和53年卒 森長進
2013年12月19日 19時52分更新 (2013-会員だより)
少し人生を振り返って 短期大学部18(昭和53年卒) 森長 進 徳島県西部総合県民局県土整備部三好庁舎 次長 この度,後3年で60歳の節目を迎えるにあたり,少し人生を振り返り,今後の道しるべを...
思い出から近況まで 昭和52年卒 藤岡康男
2013年12月19日 19時52分更新 (2013-会員だより)
思い出から近況まで 短土(昭和52年卒) (株)建設マネジメント四国 藤岡 康男 卒業して36年、今振り返ると早いなーと感じますが、その時々では、いろんな事業に携わり、充実した日々、...
『現在(いま)、己が暮し①』 昭和49年卒 清水昭男
2013年12月19日 19時52分更新 (2013-会員だより)
『現在(いま)、己が暮し①』 工短49年卒 清水昭男 【言問通信Ⅰ(田舎暮らし)】 冬間ぢか、谷間の紅葉も数枚を残すのみ、それも寸前のともし火か。 会社勤めを一区切りとし、今、自分を見つめる...
徳島大学工学部土木・建設学科 昭和44年入学同窓会 昭和48年卒 澳津康賀
2013年12月19日 19時52分更新 (2013-会員だより)
徳島大学工学部土木・建設学科昭和44年入学同窓会 工学部21(昭和48年卒) (株)四電技術コンサルタント 理事 澳津康賀 平成25年10月5日に「徳島大学土建 44同窓会」をサンシャイン徳島...
第14回生同窓会 昭和41年卒 稲井克彦
2013年12月19日 19時52分更新 (2013-会員だより)
第14回生同窓会 工学部14(昭和41年卒) 稲井克彦 平成23年3月11日の東北大震災が発生して以来,3年近くになりますが,復興・復旧は未だの感があります.特に,福島は第一原発の被害により避...
昭和40年卒業同窓会(報告) 昭和40年卒 嶋本積生
2013年12月19日 19時51分更新 (2013-会員だより)
昭和40年卒業同窓会(報告) 工学部13(昭和40年卒)嶋本積生 10月10日恩師三井先生にご出席いただき,徳島で同窓会がありました.前回鳴門であって以来5年ぶりですが,光陰矢の如しで,つい先...
徳島にも,良い温泉あったよ! 昭和38年卒 神田睦
2013年12月19日 19時51分更新 (2013-会員だより)
徳島にも、良い温泉あったよ! 工学部11(昭和38年卒) 神田 睦 (株)北辰測量設計 取締役 技術部長 50年くらい早いものです。卒業以来半世紀。後期高齢者もぼつぼつ出てまいりました。 ...
フォース橋にペンキを塗る 昭和37年卒 大島輝彦
2013年12月19日 19時51分更新 (2013-会員だより)
フォース橋にペンキを塗る 昭和37年卒 大島輝彦 昨年新聞のコラムで、表題の事を知りました。当方の記憶では、鋼鉄製の代表のようなフォース橋に対し、何か揶揄するような言い方が気になっておりまし...
75歳のスタートライン 昭和36年卒 藤田昭治
2013年12月19日 19時51分更新 (2013-会員だより)
「75歳のスタートライン」 工学部9 ( 昭和36年卒 )藤 田 昭 治(株) かんこう顧問 今年の10月23日心配した台風が太平洋沖に逸れて,予定どおり第13回同窓会を大阪城南側のKKRホテ...
クラス会の報告 昭和33年卒 登川禎郎
2013年12月19日 19時50分更新 (2013-会員だより)
クラス会の報告 世話人 大槻 斎藤彬 登川 平成25年5月27日の昼,第6回14名は徳島駅前の阿波観光ホテルに集合した. 丁度3年前の神戸の舞子で明石大橋を眺めながらのクラス会も5月27日で...
ご卒業アルバム<昭和24年 徳島工業専門学校>
2013年12月19日 19時50分更新 (2013-会員だより)
ご卒業アルバム<昭和24年 徳島工業専門学校> 徳島大学美土利会 交流・広報委員会 昭和24年に徳島工業専門学校をご卒業された三宅 和夫様(平成25年3月ご逝去)のご家族より、貴重なご卒業アル...
本部役員・支部役員 九州支部
2013年12月19日 19時49分更新 (2013-役員名簿)
平成25年度支部役員名簿 (九州支部) 役職名 氏名(卒業年次等) 相談役 河野 文将(土木35) 相談役 三谷 宏平(土木36) 相談役 古川 勝敏(土木41) 相談役 森 将彦(短土43)...